佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆10月27日(火)の子どもたち
  • ☆10月28日(水)の献立 »

親子の絆

2015年10月28日 水曜日

先日ファミリースポーツディで使用した、可愛い手作づくりの子ども達の万国旗(自画像)があるクラスに吊るされていました。

親子で奮闘したあの暑い(熱い)日の事が、昨日の様に思い出されます。オープニングを飾った年長組、鼓笛演奏、可愛い0歳児、1歳児の親子入場、手を繋いでの親子競技・・・。親御さんは一生懸命に子どもと共にゴールを目指していますが、子どもは、環境の違いを感じとり、歩かなくなったり、動かなくなったり、ドキドキ、ハラハラ。そんなありのままの姿に、癒され感動の拍手がありました。

何よりも親子の温もりの抱っこの『幸せな瞬間』が伝わつってきました。

年齢ごとに成長、発達が見られ、遊戯、演技、マット、跳び箱、鉄棒、縄跳びと得意なところを選択して披露してくれました。

今年は、全園児205名参加、地域の広い小学校の校庭をお借りし、久しぶりにお天気に恵まれた中、青空の下で楽しむファミリースポーツデーは有難く感謝の一日でした。

 

0歳児の『最初の一歩!!』歩くから、走れるようになるまで、段階を追って各年齢ごとに成長を見てもらう事が願いでした。

現実となり子ども一人ひとりの発達を引き出しながら、温かい声かけ、見守る職員の姿に感心し、日々の関わりが見られる一日でした。

そして、発達年齢が上ると共に、チーム力が育ちグループでも、個々にも、朝秘かに練習をし登園してくる子どもたちの姿もありました。

年長組、グループ対抗リレーで勝利を得たチームと、負けたチームは対照的で、零れ落ちる悔し涙に、成長を感じながら勝敗の厳しさを感じています。

勝てなかったグループには、この思いを小学校へと繋げる事を願いながら・・・年中ゆり組へとバトンは受け継がれることでしょう。

又グループ対抗保護者リレーも、子ども以上に準備段階から熱く、選抜という意気込みが感じられる程、各グループの応援グッズも凄く、当日はお父さんを中心とした走りは見事で更に盛り上がりました。

午後の親子閉会式、最後の『高い高~い』は・・・お父さんお母さんに抱っこされる時、嬉しそうで、少し照れたような姿は、私たちも幸せの感じる瞬間をでした。ありがとうございました。お父さん、お母さんは最高です。

育men会のお父様のお陰様で、広い校庭の中で子ども達を守って下さり、『ファミリースポーツデー』は、無事終わることが出来ました。早朝から本当にありがとうございました。

また、昨日は就学児健診で、お母さんがお迎えのR君が、『今日は早くお迎え、1時は初めて!!』と嬉しそうに話してくれた笑顔は、周りまでも嬉しく感じさせてくれました。     園長

 

 

 

 

 

 

 

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.