好きなこと
2015年10月13日 火曜日
娘と多摩動物公園に行ってきました。
娘は写真を撮ることが好きなので、今回は好きにやらせてみようと思い『落とさないように』とだけ約束を伝えてデジカメを貸しました。
案の定、大喜びで色々な物を撮り始めました。
始めに昆虫館があったので動物を撮る前に虫を・・・。
かなりの枚数を撮影していました。
様々なゾーンを進み、娘が一番楽しみにしていたオオカミの前に・・・
そこで何ということか充電切れ!
娘のテンションが落ちてしまいました。
歩き方までダラダラとし、しょんぼりしたり怒ったり・・・・・
しかし、突然「ママのスマホ貸して」とひらめいたようです。
あまり貸したくはなかったのですがあまりにも落ち込む姿を見て貸してしまいました。
すると、また張り切り始め楽しそうな姿に。
娘の素直な感情表現を見て、こんなにもあからさまに自分の気持ちを表現出来て羨ましいなと思ったと共に、自分の気持ちを押し殺すことなく親にぶつけられる関係であることに親として嬉しく思いました。そして、好きなことをしている時のパワーは素晴らしいなと感動しました。
自分の好きなことをとことんやってみることで次の興味に繋がっていくと研修で教えていただきました。写真もそうですが、バトン・遊びと好きなことがたくさんある娘ですが満足できるまで娘を信じ見守っていきたいと思います。
多摩動物公園は坂が多く、ヘトヘトになりましたが楽しい一日になりました。
そして今月、小学校の理科見学で多摩動物公園の昆虫館に行くそうです。
「ママ見てみて」とニヤニヤしながら予定表を見せてくれました。
その顔は、行ったよね、すごく楽しかったよねと言っているようでした。
副園長
Posted in 三感ブログ