佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « 勇気をいただきます
  • ☆10月19日(月)の献立 »

◆10月17日(土)の子どもたち

2015年10月19日 月曜日

◆遊びの広がりと想像の広がり(つぼみ ふじ)

今日はあいにくの雨模様。と思っているのは大人だけで子どもたちは元気いっぱいです。
ホールに体を動かしに遊びにいきました。
ホールへ行くと分かるとささっとお片付けをしてドアの前でスタンバイ。
「わーい」と部屋を飛出してホールへ向かうと巧技台が5段と6段(踏み台付)があり選んで遊びました。
よじ登るのはとても上手に登ります。下り方はそれぞれで、ジャンプをしたり手を支えて飛んだり足からそっと下りたり自分にあった下り方で楽しんでいました。

フラフープを見つけた△ちゃんはそのまま電車になって出発。
何個かフラフープをだすと「がたんごと~ん がたんごと~ん」とみんな電車ごっこに続きます。
しばらくするとフラフープを並べて置いた〇ちゃん。「けんけんぱ」とジャンプ。遊びが広がっていきフラフープを飛び越えていきます。
それを見た◇くんもまだジャンプはできませんが〇ちゃんの真似をして後ろからついていきます。いろんなお友だちの姿を見て真似をしあい成長していくんだと感じました。

「どんどんのたいこしたいの」とたいこを叩く真似をしてやりたいことを伝えてくれた☆ちゃん。☆ちゃんの気持ちに答えてたいこを借りました。
バチを持って「どんどん」力強く叩きます。みんな集まってきたので鉄琴をだしてみんなで合奏をしました。いろんな遊びに広がって子どもたちの想像力の広がりも感じました。
土曜日ならではのいつもとちがうお友だちとの関わりも楽しんでいました。

t*s

写真

 

 

 

 

 

 

◆まなびあい(2歳・幼児)

写真
いっしょにやろう!

今日は、きく・たんぽぽぐみ・幼児、合同で過ごしました。
雨のためお部屋で遊びましたが、お部屋の各遊びのゾーンの他に体を動かし遊べるよう、ホールを選択できるゾーンとして取り入れていきました。
子どもたちは、お部屋とホールを選択し思い思いの遊びを見つけ楽しみました。

お部屋では、お絵描き、塗り絵、トランプなどの机上遊びが人気で、ホールでは、ファミリースポーツデイが近いということもあり跳び箱や鉄棒といった体育遊びを提案し取り組む子が多くいました。
きく・たんぽぽぐみの子もお兄さん、お姉さんの遊びを見たり、真似してみたり。普段とは違った環境の中でも集中して遊び込んでいました。

どの遊びもそうですが、共通して印象的だったのが「にじグループでは、こんなことやってるよ!」「そらでもやってるよ〜!」「じゃあ一緒にやろうよ!」などと、子ども同士、遊びを教えあい共有する姿でした。きく・たんぽぽぐみの子も隣でお話を聞いていたり、一緒の空間で遊んだりと様々な形で参加していました。

幼児グループでは、日頃、朝や帰りの集まりで「どのような遊びをしたか」「集中しているもの」「意欲的に取り組んでいること」など、子ども同士遊びの共有を行っていますが、遊びの中でもそういった自然に学び合う姿に触れることができ心温まりました。

このような素敵な時間を大切にしていきたいです。
T.N

写真
写真

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.