今日をどう使う?
2015年09月15日 火曜日
道路を歩いていたらのぼりを目にしました。
『今日をどう使う?』
見た瞬間、ドキッとしました。
自動車販売店ののぼりでしたが惹きつけられてしまいました。
自分は、一日一日をどう使っていただろうか?
自問自答してみましたがはっきりとした答えが出ません。
毎日同じ時間に起き、毎日お腹すいているのかもわからないけれど、なんとな~く朝食を食べ一日が始まる。
そして、娘に「早く寝なさ~い。」と言い、娘が寝た後に自分が寝て一日が終わる。
子ども達との関わりの中では、『こんなことが出来るようになったんだ。』『こんな表現するんだね。』等々、新鮮さや楽しさがあり心を動かされることがたくさんありますが、仕事・家庭・子育て・・・とせわしない中で毎日時間に流され、余裕がなく、なんとなく過ごしていたように思います。
一日をしっかり意識して使うことはとても難しいことだと思いますが、一日一日を振り返りながら過ごすことは出来ると思います。
毎日、今日は充実していた・今日は楽しかった・・・と思えるよう余裕をもって過ごしたいと思いました。
ご先祖さまからいただき、生かされているこの命。
心をこめて大切に過ごしていきたいと思います。
副園長
Posted in 三感ブログ