9月19日(土)の子どもたち
2015年09月24日 木曜日
◆ちょっと冒険♪(つぼみ・ふじ)

今日はつぼみ・ふじ合わせて8人で過ごしました。
園内探検をしてみようという事になり、子どもたちに伝えると、どこに行くんだろう?とワクワク顔の子どもたち。嬉しそうにお部屋を飛び出しました。
階段を上ってまず子どもたちが飛びついたのは2階の図書コーナです。
自分で絵本を選び、パラパラとページをめくり満足げな表情を浮かべます。
次に中2階にあるベランダに目を向け、また階段を上がり始める子どもたちは冒険心に溢れていました。
階段を上がり進んでいくというだけでも子どもたちにとっては大冒険です。
こわがったり躊躇する姿もあるかなと思いましたが、好奇心のほうが上回ったようでした。
3階ではお兄さん・お姉さんたちにも気後れする事なく入っていき、1階にはない玩具に興味津々で手に取ってみたり、幼児組の遊び方を間近で眺めたり、真似をして線路を繋げ電車を走らせたりと、楽しんでいました。
中には、手にしてみたけど遊ぼうとしなかったり、興味を持てなかったりと、発達に見合う玩具ではない事に対する当然の反応も見られましたが、泣き出したり嫌がる事はなく、笑顔いっぱいで過ごしていました。
子どもたちの様子を見ていると、とても新鮮な気持ちで遊んでいるように思えます。室内に数人いた幼児組の子たちもとても優しく接してくれました。
そのお陰で子どもたちは安心感を持って過ごせたのかもしれません。
こうして子どもたちの大冒険は終了しました。また是非園内探検に繰り出したいと思います。
O・Y

◆「おひさま、まぶしいねぇ~」(二歳)

ようやく晴れですね。今日は早めに園庭に出ました。園庭の真ん中にある、小さい囲いの中を覗いて・・・「みずたまり!」と喜んでいました。昨日の雨がたまっていたのでしょう。その中に、小石をなげて「ちゃぽ。」っていう音を聞いて楽しんだり、投げた石が沈んでいくのもじっくり見ていました。すると△ちゃんが「ありさん、いれたらどうなるかな?」〇ちゃん「えーん、えーんってなっちゃうよ」☆くん「プールだよ、泣かないよ」とみんなで考えながら・・・お話。それぞれ感じたものを感じたままに話していて面白かったです。
築山では、ひとりが寝転がると真似をしてみんなで、寝転がって風もあってとってもいい気持ち。太陽のまぶしさにさすがに子どもたちも手で顔を隠して「おひさま、まぶしいねー」と笑い合っていました。それぞれ遊ぶというより、今日は5人で追いかけっこしたり、ボールを追いかけたり、友達と楽しく過ごしていました。汗もかいて・・・思わず水を飲み終わると・・・「疲れちゃったぁ・・・」と可愛い笑顔も見せてくれました。
シャワーも浴びてサッパリして、ご飯をたべるとすぐに夢の中・・・。お休みに入りますがたくさん充電して、木曜日にまた元気に会えるの楽しみにしています。
(Y.E)


◆どこでなにしてあそぶ?(幼児 土曜日)

今日はゆりぐみの子どもたちはお休みで、ひまわりぐみとももぐみの子どもたち14名で過ごしました。
朝、それぞれ好きな遊びを楽しんでいると、「あかずきんやりたい!」と〇ちゃんたち。赤ずきんの大きなペープサートを出して、「じゃあ、これね」「ここはこうやって」など、あれこれ設定があったりイメージがあるようで、ぺちゃくちゃおしゃべりしながらあかずきんごっこを楽しんでいました。
一方で、今日はにじグループのお部屋で過ごしていたので◇くんは「ベランダに行きたい」と言っていました。けれども、「園庭にいきたい」という意見もあり、「どうしようか?じゃあ、みんなにベランダでもいいか聞いてみたら?」と言ってみると、「ベランダにいこう?」「ベランダ行こうよー」とみんなに声を掛け始めました。すると、意外な展開をみせ「いいよー」「ベランダ行くー」っとあっさり。「園庭がいいなぁ」と言っていた子も、声を掛けられたことで「ベランダでもいいよ」と納得していました。子どもたち同士のやり取りの成立を見た瞬間でもありました。
ベランダに行くと、キックボードや三輪車、コンビカーなど思い思いに走らせて楽しんでいました。ぐるぐるとサーキットの様に何周も走り汗だくに。時々空を見上げて、「あ!雲があったよ」と教えてくれました。「雲はあまいかな?」「ふわふわかなー」「△ちゃんくもさわりたいなー」っと目をキラキラさせながら話していました。子どもならではの発想に夢が膨らみます。
お部屋には、1階からつぼみ・ふじ組の子どもたちが園内探検で遊びに来ていました。小さなお客様です。兄弟組の子も多く、自分の妹や弟が来たことを知るとすぐに駆け寄っていく子もいました。一緒に遊んだり絵本をみたり。なんだか微笑ましい光景でした。
あっという間に給食の時間が近づき、やる気満々で給食準備をするお当番の子どもたち。今日のメニューはスパゲティミートソース。口の周りをオレンジにしながらモリモリ食べて、「おかわりしていい?」「まだある?」とぺろりと食べて満足気な子どもたちでした。
(K*S)


Posted in 園のこだわり