環境マイスター
2015年06月22日 月曜日
今年から新たな試みとして、環境マイスターという担当がいます。
子どもたちの遊びのプロジェクトをサポートするとともに、保護者の皆さま、そして、育子園で働く職員全員が、『育子園の保育が今、どう進行しているのか』 『何を大切にしているのか』を共有できるよう、わかりやすく目に見える形で伝えていく取り組みをしています。
遊びだけではなく生活面でも、子どもたちが今何に関心を示し、何を探求しようとしているのかをキャッチすると同時に、子どもたちにとって今何が必要かを保育者は考えていきます。そのなかでの関わりや、子どもたちの発達、成長を目に見える形で表し、みんなで共有していくことは難しい面もあると思います。
日々の生活に流され、なんとなく時間が過ぎていくことは多いと思いますが、子どもたちの大切な時間を無駄にしないよう、環境マイスターは、子どもたちにとって、保護者の皆さまにとって、そして働く職員全員にとって、風通しが良く居心地の良い保育園であることを目標に熱く取り組んでいます。
保育主任
Posted in 三感ブログ