職員のパワー
2015年05月26日 火曜日
現在、園内の階段に『見守る保育十か条』が掲示されています。
育子園の保育方針である見守る保育を、新宿せいが保育園、藤森園長先生がわかりやすく十か条として説いてくださいました。
それを基に、職員がオリジナルの写真入りで作成しました。
また、子どもたちの大好きな絵本、『だるまさんが』シリーズ。
今年度は、階段の表示をリニューアルしてだるまさんシリーズになっていますが、年長児が『だるまさん・・・』を体で表現していたのを察知してその子どもたちの様子をドキュメンテーションにして提示しています。
このように今年度も、クラス・グループ、園内の色々なところで新しい取り組みや新しい提案、環境設定が始められています。
保育の流れにうまく順応し、それを的確に表現すること、子どもの様子・発達を観察し保育に生かしていくこと、またそれを表現していくこと・・・
見守る保育、プロジェクト保育に出会えたことで、保育で大切な『子どもを中心に』ということを改めて学びました。
その学びをどんどん実践していく職員のパワーの凄さを感じます。
職員の試みを見守り、陰からサポートしていけるような私でありたいと思います。
副園長
Posted in 三感ブログ