5月の誕生会
2015年05月13日 水曜日
今日は5月生まれのお誕生日会です。幼児組は保護者の方も見守る中、ホールに集まって、2歳児(きく・たんぽぽ)はお部屋で行いました。 0.1歳(つぼみ・ふじ)は誕生日の日に一人ひとりお祝いします。
ホールでは、誕生児のお子さんが舞台の上の特別席に座り、一人ひとりお祝をうけ、魔法のかかったお花のアーチを通ります。『アーチをくぐるとなんと不思議・・・、一つ大きくなる』という話を聞きました。また、司会者からのインタビユーもあります。
年長さんは「大きくなったら何になりたい」等、将来への夢、年中さんは好きな遊び、年少さんは好きな食べ物を舞台の上から答えます。皆さんの見守る中で大変緊張しますが、大勢の前で話す機会を体験します。
大人でも大勢の前で話すことは緊張します。
そして職員からのお祝いに、アトラクションを見ながら楽しい時間を過ごしました。
5月生まれのお子さんはいつもより少人数でしたが、年長さんが堂々としていて大きく立派に挨拶が出来ていて感心しました。年中さんもきちんと話も挨拶も出来ました。
舞台の上では大きくなったら・・・の質問に、『忘れた・・・』という表現をしていたKくんでしたが、なんと、実は、前日に担当保育士にお母さんの仕事と同じ「○○になりたいと」話をしていたという事には感動しました。
先週の土曜日は、年中(ゆり)組さんの遠足。朝小雨が降り、どんより雲空でしたので園でのお楽しみ会になりました。
その後大雨にもならず、園庭にて親子でゲームをしたあと、各クラスでの保護者懇談会。子どもたちは、おとうさんの協力も得て宝探しをして遊びました。
あっというまに時間は過ぎてお楽しみのお弁当の時間となりました。
皆さんのご協力のお陰様で無事終わることが出来きました。ありがとうございました。
今週土曜日は年長(ひまわり)組の遠足です。お天気が気になります・・・新宿御苑にいけること願っています。
園長
Posted in 三感ブログ