もったいない時間
2015年04月02日 木曜日
次男が4月から入学する高校の説明会に行ってきました。
とても教育熱心な先生方のお話をたくさん聞かせて頂き、入学に向け、心が引き締まる思いを親ながらに感じました。
その中に、『目先の事にとらわれ、大変だと思ってしまうのはもったいない。今の自分には何ができるのかを考え努力し、毎日を丁寧に過ごしていく事で、3年後大きな成長を遂げているはず。一日一日を大切に・・・』というお話がありました。
どうしても目の前の事ばかりにとらわれたり、まだ見ぬ未来を心配したりして、心の余裕がなくなることがありますが、それは『もったいない時間』だと教えていただきました。
特に一日一日の成長が著しい乳幼児期の子どもたちにとっては、もっともっと『もったいない時間』になってしまいます。
27年度も大切な毎日を無駄にしないよう子どもたちと一緒に、日々を丁寧に過ごしていきたいと思いました。
保育主任
Posted in 三感ブログ