させていただく
2015年02月27日 金曜日
ある勉強会で、心の学びをいただきました。
私はよく、人に喜んでもらいたいから、人の役に立ちたいから・・・・と『あの人のために』と言う行動をしていました。
しかし、これはその相手に負担をかけていたり、自己満足な行為になりがちだったり、悪い場合「私がこんなに頑張っているのに・・・」と相手を責めてしまうこともあるということなど、人のためにと思ってやってきたことが、ともすると逆に作用してしまう事を知りました。
では、どのような気持ちでいればいいのか・・・・・・。
それは『相手の身になってさせていただく』という心だそうです。また、『やっている』ではなく『させていただく』も、ポイントだそうです。
実は、数週間前にも、違う場面で違う方から、同じような内容について教えていただきました。
その時も、人のためにと思っていたことは、結局自分の我を通していただけなのかもしれないと反省しました。
同じ内容を続けて聞かせていただいたという事は、頭では解っていても、心が伴っていなかったのかもしれないと自覚し、『相手の身になってさせていただく』気持ちを持ち続けていきたいと思いました。
保育主任
Posted in 三感ブログ