近隣の素敵な保育園
2015年01月21日 水曜日
日曜日に近隣のM幼稚園の60周年と保育園の落成のお祝いに、副園長と主任と参加しました。
来賓の方々そして、地域の方々と大勢の参加に驚き、ご祝辞の中からは創立から今日にまで、幼児教育にご尽力された初代理事長から現理事長さんと多くの人との繋がりを大切にされた事や、学校法人M幼稚園として歩まれたご苦労と喜びも聞かせて頂きました。
『20年毎の節目を3回、そして還暦を迎えた60周年おめでとうございます。』の挨拶も印象に残りました。
そして今、杉並区として一番望んでいる待機児童解消のために、60周年記念事業の一つとして社会福祉法人M保育園の落成は二重の喜びです。
2代目理事長さんがお元気で、凛とされたご挨拶にも心打たれました。
また、0歳児定員枠3名で、待機児がなんと19名(区の保育園別年齢別在籍一覧)いると言う事も驚きです。
その後、楽しみにしていた新園舎の見学もさせて頂きました。大きなガラス張で、明るい光が四方から差し込み、6時になると照明が自動点灯します。
お部屋一つひとつが広く、0歳児のお部屋の洒落なベットは白、素敵なでした。お部屋とトイレの動線や収納棚等の工夫もされていて、また、職員の休憩室からも子ども達の姿が見える等素敵な設計でした。
理事長さんはじめ職員の方々のおもてなしも素晴らしく、また、ご家族が音楽一家であり、息子さんとお仲間のジャズバンドの演奏なども楽しませていただきました。(因みに、園歌の作詞作曲は理事長さんと園長先生です)
60周年を記念した音頭の曲と振付を、地域の方と共に作られおり驚くばかりでした。
私たちも次の周年に向けて学びの多い日でもありました。感動をありがとうございました。
園長
Posted in 三感ブログ