杉並区新年賀詞交歓
2015年01月09日 金曜日
一昨日、杉並公会堂での新年賀詞交歓会に参加しました。
初めての事でしたが、区役所職員の方々が玄関に並び、参加者一人ひとりに丁寧に挨拶する姿や、開場までのおもてなし等を通し、所作振る舞いを学んで来ました。
式典の田中区長の年頭挨拶に中に、今年は『連』と言う一文字を大切にしていきたいという話がありました。『区議会との連携をはじめとして地方、国外との連携を持ち、繋がりを大切に、責めの姿勢で前進し、又、先人の残してくれた平和を大切につなげていきたい』との感謝の言葉が心に残りました。
また、議長の挨拶にも同じ『先人が残してくれた力のお陰様』という言葉があり『日本一住み心地の良い杉並区を目指して!!』の力強い声が場内に響きました。
お二方共に先人への感謝の言葉は、本当に心に響き原点はそこにあることを学び、新年早々に素晴らしいお話を聞く機会ができました。
育子園でも昨年は創立65周年を迎え、先代の園長の歩まれた偉大な歴史の中にいることへの感謝の気持ちを持ち続けていこことを、心新たに感じた年でした。
そして今年、66年への道への一歩一歩を大切に日々精進させていただきたいと思います。
園長
Posted in 三感ブログ