クリスマス大掃除
2015年01月08日 木曜日
クリスマスの朝、ある3~5歳児グループのお部屋のロッカー掃除をした時です。
そのグループには、ロッカーを掃除していると、背中に乗ってくる子どもたちが数人います。なので、いつもより掃除に時間がかかってしまうため、早めに始めるようにしています。
しかし、その日は、早めに始められず、途中で子どもたちがやってきて、やはりおんぶを求めてきました。
「ごめんね。おんぶしながらお掃除するとなかなか進まないから、今日は掃除が終わるまで待っていてくれる?掃除が終わったらたっぷりおんぶするからね」と声をかけると、子どもたちから「お掃除手伝うよ!」という言葉が・・・・・・。
その子たちと掃除をしながら
「ありがとう。せっかくのクリスマスが大掃除になっちゃったね」と言うと、
「いいんだよ、クリスマス大掃除!だってサンタさんが来るんだから、お部屋きれいにしておかなきゃ!」という素敵な答えが返ってきました。
とてもうれしい言葉に私さえ幸せな気持ちになるのですから、サンタさんはこれを聴いたらもっともっと幸せな気持ちになるのでしょうね。
子どもたちを幸せな気持ちにしてくれるクリスマスですが、幸せをもらうと、人も幸せにしてあげたくなる子どもたちの優しさに心が温まった朝でした。
保育主任
Posted in 三感ブログ