◆1月24日(土)の子どもたち
2015年01月24日 土曜日
◆いつもと違う土曜日の出来事・・・♪(つぼみ、ふじ)
土曜日はいつもと違いますね!お部屋やお友だち流れも少し違います。
ミッキー体操の後いつも朝の集まりをしますが、土曜はその時の子どもの様子で行います。
今日は好きなおもちゃを見つけ遊びはじめました!△くんは「でんしゃであそびたい!」とちゃんと気持ちを伝えてくれました。
外に遊びに行こうと思いましたがそれぞれ遊びこんでいたので少し遊んでから園庭に遊びに行きました。
外に行く準備が出来た子から外へ行き、靴を履き終えて行こうか!と声を掛けようかと思った時
ふじ4くみの〇ちゃんがつぼみぐみの◇ちゃんに「いくよ~!」「つれてってあげるね!」と声をかけながら手を繋ごうとしていました。
◇ちゃんもはじめはなんだろう?と不思議そうな顔をしていましたが、〇ちゃんの優しい声掛けに◇ちゃんもついていき一緒に園庭に行きました。
門の方の山まで行っきました!のぼるのに〇ちゃんは手をはなしひとりで行こうとしていましたが、手を離した瞬間◇ちゃんが手をのばし繋ごうとしているのを見て〇ちゃんが戻ってきてくれてゆっくり手を引きのぼっていきました。
途中までのぼり、二人でゆっくりおりてきてからも手を繋ぎ砂場の方へ行くと☆ちゃんも来て◇ちゃんの手をとり繋いで三人で歩いて行きました。(実は外に出る時、二人の姿を見たふじ4くみの☆ちゃんはふじ1の△ちゃんと手を繋ぎ歩いて行ってましたが楽しくなって走った末転んでしまい解散となりました。)
そこへ合流した☆ちゃん!三人でしばらく楽しく歩いていましたが違う遊びを見つけ☆ちゃんが手を離し遊びに行くと〇ちゃんと◇ちゃんも自然に離れていきました!
「〇ちゃん優しいね!◇ちゃんも満足して遊びにいったね!」と見守っていたもう一人の保育者と話しをした瞬間、◇ちゃんが〇ちゃんの方に向かって「あー!!」と手を伸ばしていました。離れていたけどそれを察知した〇ちゃんは手招きして「◇ちゃんおいで~!!」と呼んであげていました。
そしてまた手を繋ぎ倉庫のうらを通って「ばぁ~!!」とあみごしに見ながら・・・嬉しそうなふたり♪
名前も覚えて優しく声をかけてあげる〇ちゃん!
優しいお姉さんについていく◇ちゃん!
自然にふたりの関係を築き仲よくなっていました。
土曜日のいつもと違う異年齢ですがそのおかげでステキな出来事がありました!
お姉さんに優しくしてもらった経験がある〇ちゃんだからこそ自分より小さい子に優しくしてあげられるんだなぁと感じ優しくしてもらった◇ちゃんにもきっと繋がっていくんだと思います。
そんな遠くない未来を楽しみに今を大切にしていきたいと思います。
k、s
なかよくドライブ♪その後もふたりで遊ぶすがたがありました♪
トランポリンでも遊びました♪
◆子どもたちの見る世界(2歳・幼児グループ)
どこの写真でしょう?
寒い日が続きますね。
今日は土曜日。少ない人数でゆったりと過ごしました。
園庭に出る前にダークルームにいきたいとの声があったので、ダークルームで遊びました。
いつ行っても子どもたちの興味をそそります。
そして園庭へ行きました。
朝保育のときに一緒に遊んでいたひまわり組の◇ちゃんとふじ組の〇くんは園庭で再開すると◇ちゃんの方から嬉しそうに近づき、遊んでいました。
「〇くんがぶらぶらだって~!」と〇くんの姿に、発する言葉に癒されながら、遊ぶ◇ちゃんは満面の笑みがこぼれていました。
きく組の仲良し3人組はずっと一緒にいました。
少し離れると「あれ、◆くんどこ~?」と言って追いかけてはまた遊び始めます。
なんとも可愛らしい姿です。
トランポリンで遊んでいたもも組の男の子2人。
保育士がカメラをトランポリンの淵に置いて、一緒にトランポリンを跳んで遊んでいたのですが、置いてあったカメラに目が付いたのかいつの間にか手に持っている◎くん。
面白そうなので写真の撮り方を伝えてみるとカメラの画面からいろんなところを映し出していく◎くん。集中しています。
そして撮った写真がまた素敵です。面白いものを映していますね。
同じ場所から動かずに映していたのは知っていたのですが、わからずに「これ、どこから撮ったの?」と聞くと「ここ!」と嬉しそうに答えてくれました。
最後には自分の顔もパシャリと撮っていました。
可愛らしい、素敵な写真集でもできそうですね。
子どもの見る世界とは…考えさせられました。
同じ場所に立っていても、こんなにもいろんな視点があり、見る角度、撮るものとの近さによって映し出すものは違いますね。撮る人の心によっても…。
たったカメラ一つでの出来事でしたが、深い意味があり、いろいろなことに繋がるなと学ばせていただきました。
今日もたくさんの笑いと学びをありがとう。
子どもたちに感謝です*
(H.K)
レッドカーペットの上でダンス♪
ふみきりです!
Posted in 園のこだわり