◆1月31日(土)の子どもたち
2015年01月31日 土曜日
◆仲いいことは素敵ですね(つぼみ ふじ)
ちょっと気分転換にいくじえんの周りをぐるっとお散歩に行ってきました。
歩きたいと自分の気持ちを伝えてきた〇ちゃんと△ちゃん、二人で手を繋いで仲よく出発です。なんとも楽しそうな声が響き渡り、よくお話しています。そんな中、〇ちゃんの靴が脱げてしまい「あー」と叫びます。その様子に気付いた△ちゃんは靴を目で追って歩くのを止め、困っている〇ちゃんに「だいじょうぶ?だいじょうぶ?」と何度も声を掛けてあげる姿がありました。保育士が靴を履かせてあげると二人とも嬉しそうな表情へみるみるうちに変わって行き、目を合わせ笑顔でお散歩再開です。自然な関わりに癒されていると、今度はお散歩カーの中で仲睦まじい様子も見られました。
□くんが☆くんにぎゅーっと体を寄せ、抱き着き、道はちょうど日陰だったのでその寒さを2人の体温で和らげるかのように感じられるほど、なんとも言えない優しい空気が漂っていました。お散歩カーの中で景色や乗り物を見て楽しむだけではなく、友だちとの関わりも感じられる空間の様ですね。
園庭でも◎くんがフラフープを持って遊んでいると◇くんがその後ろをついて歩き、フラフープを発見すると◎くんと同じようにフラフープを持ち、一緒に園庭を歩き始めました。「おーい」と呼びながら近づく◇くんは◎くんを目標に顔がほころんでいました。
土曜日はクラスが入り交じる日・・・
そんな子どもたちの新たな関わりが楽しい日でもあるそんな一日でした。
K・E
ザクザク 雪の音を楽しんでます♪
自分でも上手に食べられるよ~
◆心も身体もゆったりな土曜日(二歳、幼児)
雪がシャリシャリして面白いね♪
今日は積もった雪も溶けてしまうくらい暖かくなりましたね。
昨日雪で遊び足りなかったのか、子どもたちは早く園庭で遊びたいと帽子とジャケットを着て準備万端です。
△くんはコップとシャベルで雪をかき集めて何か作っています。
先生「何作ってるの?」△くん「今ね雪集めてジュース作ってるの」先生「何ジュースですか?」△くん「ぶどうジュースだよ!先生飲んでみて!〇ちゃんも飲んでね」先生「おいしいね」〇ちゃん「わあーいいにおい。おいしい」△くん「次はね、メロンジュース作るんだ」と
笑顔で教えてくれました。将来は料理男子かな?と思いました。
プールエリアのベランダは日陰なので薄く雪が残っています。その上を歩いく◇ちゃんと◎ちゃん「わあ!靴でもスイスイ滑るよ、アイススケートしてるみたい」と滑る感覚を楽しんでいます。昨日に続いて足湯をしました。雪が降った日ぐらいにしかできない足湯なので、
足を温めている時も●ちゃんは「あーーたかい、もうお湯から足出したくなくなっちゃう」と
お友達とお話ししていました。足湯で心も身体もポカポカになった土曜日でした。
(K.S)
Posted in 園のこだわり