佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆12月9日(火)の子どもたち
  • ☆12月10日(水)の献立 »

保育まつりに参加して

2014年12月10日 水曜日

昨日、保育まつりに年長組(ひまわり)が参加するため、セシオン杉並まで行ってきました。

年に一度杉並区の私立保育園が集い、今年で38回目を迎えます。来賓に杉並副区長さん、子ども家庭担当部長さん、保育課長さん、区議さん他をお迎えし、10数園で始まったこの会は、今では26園、400名まで増えて賑やかになりました。

 

今回は劇団プークによる『手ぶくろを買いに』の人形劇、キツネの親子と人間との温かい物語です。今の寒い季節にぴったりで心温まるお話でした。

司会者から『風邪をひかないように帰ったら、うがいと手洗いを約束し、元気な身体で過ごしてください。心温まる物語聞き、心も身体もぽかぽかで園に帰って下さいね。』の話に、子ども達の元気な返事は、壇上と客席が一体となり盛り上がりました。

 

保育士会の手話を交えての楽しい手遊びのオープニングや来賓紹介のご挨拶も、子ども達を楽しませてくれました。

その後の45分間のお話は、森の中を通る風、小川のせせらぎ、静かな中に光と音、そして雪、そんな舞台に子どもたちはひきこまれ、心が温まる時間でした。

 

そして往復60分をかけて蚕糸の森の中を通り、園まで逞しく歩く事も出来ました。

こうして一つずつ年長さんとの行事も終わっていきます。

次はクリスマス会楽しみですね。仏教園ですが、その準備に向けて楽しい企画を今考案中です。どうぞ楽しみに。

 

園長P1030020

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.