創立記念日
2014年11月05日 水曜日
11月1日は育子園の創立記念日でした。65周年です。今日は子ども達と共にお餅つきをしてお祝いしました。
私は5代目長沼園長の時の入職でした。大変厳しい方でしたが素晴らしい存在感がある方でした。30周年の記念事業で、府中佼成幼稚園を設立、育子園の30周年史も作られました。いろいろな事に質問をすると温かく包むように答えてくれました。当時の評価も幼稚園の様な保育園ともいわれていました。
その後もいろいろな歴代園長から多くのことを教えていただきました。
その当時の保育は見事な一斉保育、水泳指導・鼓笛隊・給食も完食をめざし、午睡も皆で・・・・・・。指導案に添って、目標にむけきちんと出来るこに前向きでした。制作も四季折々の折り紙制作、丁寧に折ることを目標に指導型の保育でした。
来園者にはいつもお「行儀がいいですね~」と誉められていました。『ごきげんようさようなら』はそのころの園長からの挨拶と聞いています。『お嬢さまが通っていらした学校?』その様な保育がその後も30年続き、時代と共に今は見守る保育になりました。
今年4月から11代目園長。素晴らしい存在感のある須田園長から大役を引き継ぎ半年が過ぎました。
保護者アンケート(9月実施10月回収、結果)からも厳しいご指摘も頂きました。今までの歴史の重さと園長としての重みもを感じています。今までの環境を継続しつつ職員が自発的に活動出来るように見守り、楽しい職場作りにこれからも努力精進させていただきます。
又保護者アンケートは改善出来るところは早急に、ご協力頂けるところはお願いをし、保護者の皆様にも安心いただけるよう『居心地の良い保育園』を目指して理念にそって努力していきたいと思います。保護者アンケートはお忙しい中ご協力ありがとうございました。
園長
Posted in 三感ブログ