手作りのぬいぐるみ
2014年10月22日 水曜日
先日、いつも園庭の樹木を選定をして下さる会社の社長さんから「園児さんへ」と手作りのぬいぐるみをいただきました。
くまさん・・うさぎくん・パンダちゃん・キリンさん等々沢山ありました。特に今年は、社長さんに無理な消毒のお願いをし、「蚊のみの駆除をお願いします。他の虫たちは生かせて下さい等・・・」と何回かお世話になりました。
手作りの動物たちの話ですが、園児は勿論のことですが、職員にも大人気でした。
話によると、奥様が3.11の時に1年かけて作られたとのことでした。いろいろな顔があり、表情も違い、洋服、体形もいろいろ、どの動物も世界で一つしかない貴重品です。
「うわー可愛い」と歓声、本当に嬉しくって、いっまでも子どもの様に抱いていたい気持ちでした。その後、奥様にお礼を申し上げると「そんなに喜んでいただけて嬉しいです。」とのことばに私も嬉しくなり、縫いぐるみに癒された一日でした。子どもたちと共に大切に使わせて頂きます。本当にありがとうございました。
園長
Posted in 三感ブログ