協力してやり遂げようとする姿
2014年10月20日 月曜日
運動会に向けての練習が行われました。
普段の遊びを披露するため、わざわざ運動会に向けて!というような難しい練習ではありません。
そんな中、年長児は、運動会に向けて!の取り組みがあります。
それは、鼓笛演奏です。子ども同士で楽器を決め、曲も決めました。そして、当日に向け、練習に励んでいます。
自分で目標を決め、それに向かって友だちと協力してやり遂げようとする姿を見て、その成長ぶりに感動します。
あんなに小さかった子どもたちが、大きくて重たい楽器を持ち、笑顔で取り組んでいます。
上手にできる事が目的ではなく、一人ひとりが楽しかった、やってよかった、またやりたい・・・と次につなげていける関わりをする保育者と共に輝いて見えます。
当日は、衣装も身に付け、ますます一回り大きく見える事でしょう。保護者の皆様と共に、きっと私も涙を流してしまうかも・・・・・。
みんなが元気にそろって参加できるよう念じる毎日です。
保育主任
Posted in 三感ブログ