まだまだ1歳・・・。されど1歳。
2014年09月01日 月曜日
久しぶりに1歳児クラスに入った時です。
そろそろお給食の時間・・・・・・
「ごはんだよ」と声をかけると、すっかり生活の流れがわかっている子どもたちは、流しの方に手を洗いに行きます。
その中で、K君は流しには行かず、「あ~、あ~、」と友だちに向かって声を発しています。何を話しているのかしら?と思い様子を見ていると、どうもK君はお友だちに「ごはんだよ~」とお知らせしているようです。
みんなが手を洗いに行くのを確かめてから、最後に手を洗いテーブルに向かいました。
しかも、その前には、積み木の片づけをしているMちゃんを見つけて、入れやすいように籠を差し出している姿もありました。
まだお話はできなくても、生活に必要な簡単な言葉を聞き分け、また、様々な出来事に関心を示したり、意思表示したり・・・・・・
まだまだ1歳・・・と思っていたK君が、こんなにたくさんのことを理解し、たくさんのことができるようになっていました。
K君との触れ合いで、大きな成長を感じ、感動をもらえた1日でした。
保育主任
Posted in 三感ブログ