佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園 三感ブログ
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
園のこだわり
  • « ◆8月28日(木)の子どもたち
  • ☆8月29日(金)の献立 »

子どもと共に

2014年08月29日 金曜日

先日、世田谷区喜多見に新しく保育園が出来ました。

杉並区の園長会の皆さんとお祝いに行って来ました。

住宅街に素敵な造りの建物が出来ていて園長先生や保育士さんの思いが一つひとつに沢山詰まっいる建物でした。玄関の入り口の少し大きめの石に一文字ずつ保育園の名前が書いてあり、玄関脇には可愛い芝生がありました。

お部屋にも壁にも椅子、机、全てに木の温もりがあり中側も、外側も自然が感じられる造りでした。

 

そのT園長先生が杉並にいらした時も、子どもたちと共にいろいろな不思議を探求して、どこまでも追求するパワーは凄いものでした。お泊り保育の時、テーマがあり、一昨年の年長さんの続きで2年越しで「善福寺川はどこから流れて来るのか??」を探し求めて荻窪から地図を見ながら川沿いを歩き昨年の夏に育子園まで来ました。園庭でひと休み。お昼を食べて、ターザンロープを楽しんでから再び川の上流へと出かけて行きました。そんなワクワクする保育を展開していたT園長先生は、今度は新しい保育園でも近くの野川の自然の中でまた子ども達と地域の方と共にどんな事が展開されるのかとても楽しみです。来賓でお見えにならられた方々の中でも、地域の方の祝辞を聞かせて頂いていてもP1000522、すでに園長先生のお人柄が知られていて楽しく温かい祝辞ばかりでした。

本当に素晴らしい竣工式でした。

 

子どもの事を一筋に第一に考え、共に楽しく過ごしている園長先生の情熱は素晴らしと思いました。大切な事を学ばせて頂いたお祝いの席でした。又このような席に参加できたことも嬉しくありがたくこれからの目標が少し見えた様に思いました。 園長

Posted in 三感ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.