91歳の誕生日
2014年08月21日 木曜日
主人の母が、91回目の誕生日を迎えます。先日は、孫の結婚式にも元気に参加しました。
母はいつも笑顔で、そしてたくさんの人に好かれ、慕われています。
もちろん私もその一人・・・。母のことを心から尊敬しており、「私もこんな人になりたい」と思います。
どうしたら、私も母のように生きられるのか・・・。考えてみました。
母は、ほんの些細なことでも、プラスに捉え、感謝の気持ちが湧き出てくるようで、口癖のように話の端々に「ありがたいね」という言葉が出てきます。
そして、周囲への気遣いも深く、自分の事よりも常に人さまのことを考えており、例えば、足腰は91歳には見えないほどしっかりしているのですが、「転んで、周りの方に迷惑をかけるといけないから・・・」と外を歩くときは一応杖を突いています。
91年間も使った体ですから、きっと、とても疲れている時もあると思いますが、部屋の中はいつも清潔で、お花や小物で飾り付けられ、お客様が来ると、丁寧なおもてなしをし、必要な時は外へ出掛けていきます。
そして、私の足りないところは、きちんと教えて、助けてくれます。
到底真似ができないこともありますが、こんな身近に、生き方のお手本があるのですから、
母のように年をとっていく努力をしていきたいと思います。
まずは、感謝の気持ちから・・・・・・。
保育主任
Posted in 三感ブログ