子どもたちには敵わない 【保育士体験保護者コメント】
2014年08月04日 月曜日
先日は保育士体験をさせていただきありがとうございました。
子どもたちを一日見ていて、想像していたよりも子どもたちが強い個性を持っていることに気づきました。
手伝いをしたがる子、聞き分けの良い子/悪い子、食べ物の好き嫌いが多い子、お調子者の子、すぐ泣く子、集団行動お構いなしの子(うちの子)。どれも成長過程のことで一概に良し悪しは言えませんが、これだけ個性の強くなった子どもが集まると制御不能で、先生方の苦労が思いやられました。と同時に「他のうちも苦労してるんだろうな」と変な慰めにもなりました。
特に悪戯が高度化していることには驚かされました。子どもたちをプールに入れた時、数人の男子が水鉄砲を構え、笑顔全開で襲いかかって来ました。しかも、フォーメーションを組んで退路を塞いだり、攻撃と補給を交代でして反撃の隙を与えないといった戦術を自然に使っていて、もうこれは敵わないなと思い知らされました。
とても楽しくて為になる一日になりました。
ありがとうございました。 おひさまグループ保護者:O
Posted in 園のこだわり