お泊り保育
2014年07月23日 水曜日
1日目サマーランド・・・。今年はバスに弱いお子さんが多いと聞きバスの中では「楽しい企画を」との事でしたが、帰って来た時にはそんな心配は何処に、皆さん元気で何より楽しいスタートでした。
夕食前は宝探し・・・。宝箱を開けるカギを見つけないホットプレートが使えません。見つけたのは誰?でしょうか。力を負わせ無事、鍵を発見。食事はホールでバーベキュー、柔らかく高級なお肉と、お野菜も美味しく頂き、何度もお代わりする男児の姿がありました。園庭ならもっと良かったのですが、曇り空で少し残念・・・・・・。
お泊りは法人の本部の会館へ行き、プールのような大きなお風呂に入り大賑わいでした。自分で身体も髪もシャンプーも出来て驚きました。さすが年長さん!
いよいよ夜、布団やシーツも自分たちで敷きました。夜は嬉し過ぎたのか、眠れず気分上昇気味でおしゃべりも絶えず、かなり賑やかでした。こっそり後で聞いて見たら、涙が出そうになったお子さんも居たようです。
そして2日目の朝を迎えました。夜中は寝ていてもとても元気で⁈、自然に移動していて入れ替わっていた事に朝気づき、また大笑い。何をしても楽しかったようです。
わたしが担当した部屋は、朝早く目覚め、他の班よりも早めに布団も片付、着替え、お部屋の中で静かに移動時間までかくれんぼ楽しそうにしていました。
待ちに待った朝食はサンドイッチとりんごジュースでした。サンドイツチのお代わりもあり食欲旺盛、またジュースも大事に少しずつ飲む姿は可愛く感じました。
最後に思い出を絵にしての発表。思い出が沢山詰まっていてサマーランド滑り台のプール、バーベキューのお肉、野菜を見事に描く等等、楽しい時間でした。
そして解散の時が来ました。心配そうに子どもを見守るお父さんお母さんのお迎えの姿がありました。親御さんの元から離れ一日半元気に過ごしました。園生活最後の夏の思いでの一つとして、これから大きな自信に繋がる事でしょう。沢山誉めてあげて下さい。そしてそれまで準備等のご協力をいただきました事お礼申し上げます。皆様のお陰様で無事終わりました。ありがとうございました。 園長
Posted in 三感ブログ