杉並区私立保育園園長会視察研修を通して
2014年07月16日 水曜日
週末、杉並区私立保育園園長会の視察研修で鳥取県にある仁慈保幼園に行きました。
スウェーデンに姉妹園を持ち欧州の良さと日本の良さを取り入れた、子ども主体の保育です。子どもの興味、関心を大切にそこから展開していくプロジエクト型の保育を学んできました。育子園でも、今年度から幼児組で少しずつ取り組んでいる保育です。
先日も、給食のデザートの西瓜の種に興味を持った数名のお子さんの一人Tちゃんは、家でその話をしたところ畑のある田舎のお爺ちゃんに種を送り育ててもらう事になったそうです。その種が育っていて成長の様子が送られてきている・・・との話を聞き子どもの興味、関心がどんどん広がり、伝わっていく。
周りもドキドキ、ワクワク・・・・・大変興味深く楽しい展開でその後の様子が気になります。
園長
Posted in 三感ブログ