楽しいシルバー川柳で癒された日
2014年07月11日 金曜日
先日、訪問先で気になっていたシルバー川柳の本がありました。昨日、その本を見せてもらいました。
本当に楽しく、私にも思い当たるものがあり「ドキッ」・・・・・・危ないと感じました。
そのなかでも私のベスト3は
①誕生日ローソク吹いて立ちくらみ
②歩こう会、アルコール会と聞き違え
③恋かと思っていたら不整脈
早々に田舎の母に送ろうと思いました。母も日記をつけ一日を振り返りながらぼけ防止に努めています。
私も夕方定期便のリハビリコールで 、今日の出来事を聞きながら生かされていることに感謝。「今日も一日元気で良かったね~」と電話が終わる前に、必ず「身体に気を付けて無理しないようにね」と逆に気遣っくれている母の思いがあります。
わたしが出来ない時は娘、孫、が電話コールをしてくれています。私より若い孫、ひ孫からの方が、元気をもらうかも知れませんが、親子の絆は不思議です。
そして、いつも遠くから見守ってくれて命を繋いでくれた父に感謝です。 園長
※参考文献社団法人全国有料老人ホーム協会
Posted in 三感ブログ