「上手だね」
2014年06月24日 火曜日
2歳児の夕保育での出来事です。
ひも通しをやっていたKくん。隣りではMちゃんも一緒にやっています。
するとKくんが、「Mちゃん 上手だね~」とお友達のことを褒めていました。
自分が楽しむこと、自分が褒められることが嬉しい時期なのに、Kくんは、普通の会話のようにさらっと褒めていてビックリしたと同時に感動しました。
きっと、素直に心からそう思って出た言葉だったんでしょうね。
その背景には、ご家族の方にたくさん褒められて嬉しかった経験、集団生活の中でのお友達や保育者との関わりなど様々な経験があるんだと思います。
相手の素晴らしいところを認め声に出して伝えることは難しいことだと思います。
褒められる事って、子どもでも大人でも嬉しいことです。
自分が嬉しいことは相手にも・・・・・ということで、Kくんを見習って相手の素晴らしいところは声に出して、どんどん伝えていきたいと思いました。
Kくん、ありがとう!
そして、日々、子どもたちから学ばせていただける素晴らしい環境に居られることに感謝したいと思います。
副園長
Posted in 三感ブログ