佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ☆2月28日(金)の献立
  • ☆3月1日(土)の献立 »

◆3月1日(土)の子どもたち

2014年03月01日 土曜日

◆盛り沢山(つぼみ・ふじ2・3)

写真 お雛様の道具、面白いよ。

 お部屋で遊んだ後、今日鮭を川に返しに行くことになっていたので、お別れに行ってきました。鮭をじっくり眺めた後、園の代表として?鮭にバイバイしてお別れをしてきました。
 お雛様も見てきました。嫁入り道具に興味を持ち、1つ1つ手に持ってあれこれ研究が始まりました。
 お雛様の道具をたっぷり研究した後は、2階まで登って行き、絵本コーナーで好きな絵本を出してソファーに座ってみました。その姿は、どの子もいかにも絵本が読めそうな雰囲気がただよっていました。
 その後、そのソファーでエプロンシアター「お弁当箱のうた」・お話組み木「おおきなかぶ」・パネルシアター「いわしのひらき」を見ました。一緒に歌ったり、台詞を言ったりしながら楽しみました。盛り上がり、そこを通る先生たちがみんな覗き込んでいきました。先生たちへ楽しさのおすそわけです。
 帰ってきてからも廊下で車に乗って走りまわりました。
 いろんなことをして大満足しお腹もペコペコになり給食をモリモリ食べました。そして只今は、満足すぎてぐっすり夢の中です。 M,K

写真 この絵本、楽しいね。 写真 パネルシアター「いわしのひらき」 く

 

 

 

 

◆はじめての・・・(2歳・幼児)

写真

今日は、ホールでみんなで過ごしました。あいにくの雨で園庭に出れず残念そうな表情を見せるもすぐに遊びたい遊びを見つけて遊びを楽しんでいました。

月曜日からは進級準備期間が始まり、ひまわりさんとも遊ぶ機会が減るので寂しく感じますね。
そんな中での土曜日はとても大事な時間に感じました。

特に新ももの子どもたちと5歳さんが一緒に遊ぶ姿が見られ、〇〇ちゃんが「一緒にお昼寝しようね~」と言うと、△△君と◇◇ちゃんが「うん」と答え、〇〇ちゃんが「じゃあトントンするけどいい?」と聞くと、△△君と◇◇ちゃんがとても嬉しそうな表情で〇〇ちゃんの後ろをついて歩いて楽しんでいました。

一方では新ゆりの◎◎君と新ももの▲▲くんが恐竜や積み木を使って遊んでいる姿を見つけて、様子を覗いていると◎◎君・▲▲君「あはははは!!」と大笑いして楽しんでいました。

思い思いの遊びを異年齢で関わりながら楽しむ姿は微笑ましい時間でした!!

                               (M・Y)

写真 写真report_15311820d0a3f0[1]

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.