見えないけど・・・
2013年12月11日 水曜日
今日は雨…
外で思いっきり遊べないことを踏まえ、布団の準備は後回しにして、休憩ゾーンの広いスペースが空いています。
早速始まったのは、戦いごっこ。広告紙を丸めて剣を作り、ポーズを決めながら群れてあそんでいます。手加減しながら、寸止め出来る子もいます。
その時はそれぞれがばらばらにあそんでいるように見えました。
ところが、誰からともなく横一列に並ぶと、正面の見えない敵に向かってポーズを構え、ひとりずつその見えない敵に挑んでいきます。
いつ打ち合わせしたのか…?と言うほどぴったりと息があった動きです。
また、違う場面……
7~8人の子どもたちが、トイレの前で騒いでいます。
こっそり様子をうかがっていると、
「お化けがいるよ」「一番奥の先生のトイレだよ」
と交代で覗きに行っては
「本当だ!お化けだ~!!!」
と長い時間お化けごっこが行われ、その輪は広がっていきます。
子どもたちの、見えないものを相手に想像力を膨らませ、あそびを展開させていく様子に、楽しさと感動をもらいました。
副主任:F
Posted in 園のこだわり