◆12月7日(土)の子どもたち
2013年12月07日 土曜日
◆水撒き中に・・・ (つぼみ・ふじ)
今日は、昨日よりも肌寒いひでしたが、子ども達は元気いっぱい!!
園庭に出ると、砂ぼこりがたっていたので、保育者がホースを取り出し水撒きをしていると・・・大喜びで近付いてきて、後ろをついて歩いていた〇〇ちゃんと△△くん。
水が降る様子を見て「雨みたいだね~!!」「雨、雨ふれふれチーパッパ~♪」と陽気に歌いながら、水が降っている下を潜り抜けて、「冷たい!!」と笑いながら楽しんでいました!!
(M・Y)
◆みんな友だち (2歳・幼児)
今日は、2歳と幼児一緒に過ごしました。朝のおやつをふじ組保育室で食べた後、うみグループ保育室に移動してきたきく組の〇ちゃん、最初は少し不安そうでしたが、ダンシングサンドに触れてみると、黙々と遊びだしました。「こうやってやると面白いよ!」と、〇ちゃんの前で遊んでいたお兄さんやお姉さんの遊び方を真似して、ダンシングサンドを型に入れて取り出したり、丸めておだんごを作ったり・・・給食の時間までずーっと遊んでいました。
園庭では、保育者とボールを蹴って遊んでいたもも組の△ちゃん。そこへ、ふじ組さんが近寄ってきて、ジーっとその様子を見て、△ちゃんの使っていたボールを追いかけ始めました。すると、△ちゃんは一瞬”あ、とられちゃった・・・”という表情をしましたが、「こっちだよー!」と優しく声を掛け、自然と二人のボールのパスがはじまりました。
いつもは別々の空間で過ごしている低年齢のお友だちと、じっくり関われるのは土曜日の醍醐味かもしれません。名前は知らなくてもみんな友だち。優しいお兄さんお姉さんの姿がたくさん見られて嬉しく感じました。(S.S)
Posted in 園のこだわり