フォト☆
2013年07月12日 金曜日
photoframeを使用した装飾ですが子どもの作品やそれに関係するもの・または親子で楽しめる内容に設定し月毎に変えていきます。
APRIL
子ども達と保育士のやり取りの中で生まれた一つのエピソードを元に写真を選びました。それは「しりとり」なのですが、子ども達は自由にしりとりをしますのでしりとりにならない文章を言ったり、友達の名前を発したりしてとても面白いのです。思いもつかない様な単語も飛び交い学びの連続でもあります。それを、他の子ども達・保護者・他の職員も共有できる様展示してあります。
言葉や文字ではなく写真でしりとりが出来るか、写真だと分かりづらい事もあったり一つの写真でも読み方が違えば繋がらなかったり…そのような不思議が沢山あり、子ども達、保護者、職員全員で楽しめるものとなりました。
MAY
各クラスこいのぼり製作を行いましたが園内は広く自分たちのクラスのこいのぼりしか見られない子ども・保護者・職員がいました。各クラスのこいのぼりの写真をphotoframeに入れることにより共有を図り、親子のコミュニケーションや異年齢の発達の姿、製作の違いや工夫が見られるようになっています。
自分たちの作ったこいのぼりが写真に写っているのを見て喜ぶ子どもの姿が多々見られました。
JUNE
ダイビングに行った職員がおりましたので、普段なかなか見ることのできないダイビングの生写真をphotoframeに入れました。綺麗な魚だったり、多きい魚だったり魚群だったり様々です。魚の名前をクイズ形式にしたりと楽しめる+αもありますので是非ご覧ください。
k☆Y
Posted in 園のこだわり