佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ママ先生やって!  (保育士体験保護者コメント)
  • 2013欧州で保育を学ぶ旅(22) »

終わりと始まり

2013年07月18日 木曜日

image6月1日から行われた研修も、終わりに近づきました。最後に今まで一緒に研修に参加してきた仲間との反省会がありました。 あっと言う間の研修。 イタリアの地で一緒に学び、時にはみんなで美味しいものをかこみながらお話ししたり、反省会で意見を交換したりみなさんと仲良くなれました。 そして最終日の今日はどんな反省会をするのかな?と思っていたら研修の内容というより、最後はみんなとより仲良くそして、コミュニケーションを深めるための反省会でした。 2グループで輪になりお互いが向き合うように座り1対1で1分間ずつお題について話していきます。1人は話し、相手は聞く!をローテーションし話題も変わっていく!!というようなやり方でした。 お題は、血液型から兄弟といったプライベートのことから今回よかったこと、悔いが残ったことなど研修のこともありました。 そして、「今回この研修に送り出してくれた人、または送り出してくれた言葉を言ってください!」 というお題の相手が……なんと!!……園長先生とでした! 偶然ということはなく必然なんだなぁ…と感じてしまうほどでした!! 本音を言うと…恥ずかしいやら、緊張するやら、こんな機会もないので嬉しいやらなんだかわからない状況に手汗が…!なにを隠そう、今回この研修を進めてくださったのは他でもありません! 園長先生です!! なにより今回この研修に誘って頂けたことに感謝の気持ちでいっぱいでした。 一分間では語りきれないこの思い!そして、育子園のみなさんが、「いってらっしゃい!」とこころよく送って頂いたこの感謝の気持ちを改めて伝えさせて頂きました。 とっても素敵な研修を振り返ることができた反省会! そして、素敵な仲間に出会えた研修でした! これでイタリアの地での研修は終わりですが、これからもこの研修で出会った仲間たちとの縁を大切にしていきたいです。 研修でお世話になった皆様に感謝の心でいっぱいです。 ありがとうございました!!

K.S

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.