佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « 2013欧州で保育を学ぶ旅④
  • ◆6月24日(月)の子どもたち »

◆6月22日(土)の子どもたち

2013年06月24日 月曜日

◆テントウムシさん♪ (ふじ、きく・たんぽぽ組)

report_051c5218383d90[1]

本日の土曜保育は、ふじ、きく・たんぽぽ組合同で過ごしました。久しぶりにおひさまが見えて、子ども達の気分はお外モード。早く園庭に出たくて仕方のない様子の子ども達です。今日は裸足で出発です。園庭には、たくさんの虫たちがいます。「先生!みてみて!」と、子ども達が木の下でテントウムシを発見しました。優しく手に取ると、テントウムシは指先から手、腕をつたって上へ上へと移動していきました。その様子をみていた子ども達は、僕にも!わたしにも!とテントウムシを自分の手に乗せて、観察していました。そのうち、「あれ?動かない…寝ちゃったのかな」と心配していた〇〇くん。「そろそろ戻してあげようか」とお話しすると、そっと木の下にテントウムシを戻しました。「テントウムシ、お家に帰っちゃったね…」テントウムシが木を登って行く姿を、見えなくなるまで見送っていた子ども達。小さな小さな命を大切にする子ども達の姿が見られた一面でした。(Y.A)

写真 写真

 

 

 

 

 

 

 

◆土曜日も元気!!(幼児グループ)

写真

近づくと言っていた台風はどこへ行ったのか…というほど、いい天気になりました。

今日、登園の子どもたちも、朝から「園庭行ける??」「いつ行くの??」と元気いっぱい!
こおりおに・おおなわ・ままごとなどなど・・・ほとんどの子が園庭に出てたくさん遊んでいました。

中には、鬼ごっことドッヂボールを合わせたような、オリジナルルールを考えて遊ぶ子どもの姿が見られ、とても楽しそうでした。
自分たちで考えたルールだからこそ、守ろうとしたり、急にルール変更になったりと、やり取りを見ているととっても面白くて、思わず笑ってしまいました。

いつもより人数も少なく、うみグループで3グループが一緒にすごしていますが、グループの枠を超えてみんなが仲良しで、いつもとは違う友だち関係が見れて、とっても新鮮な土曜日保育でした。
(E.Y)

写真 写真

 

 

 

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.