◆6月1日(土)の子どもたち
2013年06月03日 月曜日
◆色々な気持ち(土曜ふじ組)
今日は5人でゆっくり過ごしました。
外も気持ちの良い晴天。砂場では、2人の子が一緒に遊ぼうと何度もぶつかりあって泣いてみたり、よしよしと頭を撫でてあげたり・・・。
土曜の園庭は、平日と違い、とてものんびり穏やかで、数名の子は、空中菜園をのぞいたりもしました。幼児クラスの子が、とうもろこしの苗を植えている所で、近くの葉っぱに興味を持ち触って確かめていました。
2歳(きく、たんぽぽ)のベランダまで行って、2階から眺める道路、車などを見て喜んでいる姿も見られていました。階段も工事が終わりきれいになったことで、安心して使用でき、階段に興味を抱いて登り降りがしたくて繰り返し経験する子どもも、嬉しい、出来て満足、という表情を見せてくれました。
気持ちを表現する方法はいくつかありますが、一人ひとりそれぞれに違う感じ方をしているのを間近でたくさん見ることができ、今日も幸せな気持ちになりました。子どもたち、ありがとう。(M・N)
◆トウモロコシ (きく・たんぽぽ)
空中菜園にトウモロコシの苗を植えました。
初めは興味深々でみんな集まってきましたが、いざやってみると土で手が汚れるのを嫌がったり、初めての体験でお友達がやっている姿を一歩下がって見ていたりしました。
すぐに「下(園庭)行く!」と言っている子もいて、様々でした。
お友達が楽しそうに遊んでいる場所に集まって遊ぶことが増えましたが、一人一人やはり興味向くものは違っていて、面白いなと思いました。(B・K)
◆土曜保育(幼児グループ)
今日はさわやかなお天気!園庭遊び日和ですねー!
子どもたちも半袖で汗かきかきでした。
お部屋では、お絵描きや折り紙が人気!
初めは、ブロックをしていた子どもたちもあっという間にお片づけをして、ぬり絵、お絵かき、折り紙に夢中になっていました。
園庭では、空中菜園のトウモロコシの苗の様子を見にいき、お水やりをしてくれました。「大きくなってきたね!」と成長を感じていました。
鉄棒で女の子たちが逆上がりに挑戦したり、前回りをしていて、キャッキャッ!と遊んでいました!
(K.H)
Posted in 園のこだわり