意図するものは
2013年05月30日 木曜日
青いプラスチックのお皿が一枚。
それを手に持ちじっと見つめる一歳児が、「なんにもないね〜」っと言って私の顔を覗きます。そして、そのお皿に野菜等を盛り付けてくれました。
お皿に何かが乗っていない事に不思議を感じたのでしょうか。
家庭でいつも目にするお皿には沢山の料理が並べられているのかもしれません。
もしくは、その子の中でママゴトがすでに始まっていたのかもしれません。
因みに青いプラスチックのお皿は片付けてあるからお皿の上に何もなかったのです。
子どもの行動と言動には不思議が沢山あります。
大人とは違って、子どもは不思議だ…子どもはこだわりが強い…子どもは面白い…もしかすると大人になってしまった為に忘れているだけで自分の幼少期もそうであったりするのかもしれないと考えると本当に不思議です。
今日の出来事が自分の幼少期を思い出す良い機会になりました。
k☆Y
Posted in 園のこだわり