◆3月30日(土)の子どもたち
2013年03月30日 土曜日
◆パワフル☆ (0・1歳児)
今日は人数が少なかったので、ふじ組のお部屋で過ごしました。
レイアウトが変わったお部屋で遊ぶのは初めてで、ボールプールやテントがあるお部屋で遊び、楽しんでいました。
黄色いボールを使っていた〇〇ちゃんが△△ちゃんに取られてしまい、その代わりに赤いボールを渡されました。
〇〇ちゃんは納得がいかず、「黄色いのがいいの!〇〇ちゃんが使ってた!」と訴えていました。
△△ちゃんは、「赤いのもいいじゃん?」と説得しようとしていましたが、必死に訴える〇〇ちゃんに負けて黄色いボールを渡しました。
〇〇ちゃんはもらえるとすぐに満足して、「ありがとう!どうぞ!」としていました。
ぶつかったり、仲よくしたりのやりとりを繰り返しながらお友達との遊びを展開していっています。
マットの上からジャンプ!!をしていると、つぼみ組のお友達も真似して片足ずつ下りて「じゃんぷ!」していました。
パワフルなお兄さん・お姉さんに負けないくらい元気に遊びました。(B・K)
◆自然を感じる (新幼児グループ、ひまわり組)
今日はまた冷えてきましたね。
今日で本当に今年度最後の保育でした。
子どもたちの声から、空中菜園に行ってみることにしました。
空中菜園に上がると…
「あ、これなんだろう?」「だいこんが見えるよ!!」
「野菜のにおいがするね~」
「ナメクジだ!」
「あ!そこ踏んじゃダメだよ!」
といろいろな会話が。
そして前に来たときに、これ食べたよ!と話してみんなに教えてくれた子も。
匂いを嗅いでみると、セロリの匂いがしました。
少し摘んで、給食室へ持っていきました。
園内でこうやって自然を感じられる場所があることがありがたいなと感じ、また、子どもたちのやりたいという気持ちを大事にしていきたいと改めて思いました。
(H.K)
Posted in 園のこだわり