心温まる光景
2012年12月28日 金曜日
ランチルームでの出来事です。
年長A君が炊き込みご飯のお代わりをしようと席を立ち歩き始めた時
お味噌汁のお代わりをもらい、席に戻ろうとした年中B君にぶつかってしまい、お味噌汁がこぼれてしまいました。
A君は「あっ、ごめんね」とすぐに雑巾を取りに行き、床にこぼれたお味噌汁を拭いてくれました。
やっと拭き終わり雑巾を洗って・・・・・
再び、炊き込みご飯のお代わりをしようと行ってみると、すでに、お代わりはなくなっていました。
がっかりして席に戻ると、今度は年長C君・・・
「僕の少し分けてあげるよ!」
A君は、「大丈夫。他のお代わりもらってくる!」とお味噌汁のお代わりに変更しました。
その光景を見ていた給食の職員が、ふたりの行いに感動し、給食室に連絡して、炊き込みご飯を持ってきてもらうようお願いしてくれました。
「あと、5分くらいで、ご飯が来るから、待っててね」
とA君に声をかけ、ご飯が来るのを待っている間にC君は食べ終わってしまいました。
でもC君は、「一人で食べるのは寂しいから、待っててあげるよ」
と、A君のご飯がきて、それを食べ終わるまで待っててくれました。
そしてふたりは、揃って「御馳走様でした」と食器を片づけに行きました。
人への思いやり、気遣いが育まれている年長さんに感動と感謝の気持ちでいっぱいにしてもらいました。
今年も、子供たちからたくさんの気づきをいただき、感謝の日々を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
副主任:F
Posted in 園のこだわり