◆10月6日(土)の子どもたち
2012年10月09日 火曜日
◆未来のサッカー選手?(ふじ)
今日は、つぼみ組は全員お休みだったので、ふじ組だけで過ごしました。
園庭には、卒園生のお兄さんが遊びに来ていて、サッカーを始めました。
幼児組のお兄さんが蹴るよりも、力強くてスピードのあるボールに、目が釘付けになっていた〇〇君。
早速、自分もサッカーボールを持ってきて、同じように蹴り始めました。
ちゃんとお友達目がけて、「それ!!」と掛け声付きでボールを蹴る姿がとても可愛くて、微笑ましく思えました。
思うところにボールが行かないと、走って取りに行くなど、楽しみながらも真剣!!
将来はJリーガーかな??
1からやり方を教わらなくても、目で見てマネをしてみようと思う行動力。
子どもって、さすがですね!!
(E.Y)
◆覗いた先の向こう側には・・?。(きく、たんぽぽ)
なにがみえるかな?
園庭に行く前に、しゃがみ込んで柵越しに覗き込む子たち。ちいさな隙間に顔を斜めにして覗いています。すると、「あ!バスきたよ。けいおうバス!」「トラックもきたよ!」「せんせいも見て~!」「たっきゅうびんのくるまだよ~」と道路に走る車を見てケラケラ笑いながら楽しそうにおしゃべりしています。
私も一緒に覗き込んでみましたが、いまいちよく見えず・・・。子どもたち限定目線のようです。うらやましいなぁ。なんて思ってみたり。
さて、本日はのーんびりと過ごしました。空中菜園に行って、練馬大根の種を蒔いたり、小さなピーマンを収穫して給食室に届けたり。
初めて見るだいこんの種の小ささに驚いた様子の子もいました。小さな手で、小さな種をつまんでそ~っと土へ。芽が出るのが楽しみですね。
たっぷり遊んで、給食ももりもりたべて、今はぐ~っすり夢の中です☆
(K*S)
子どもたち限定サイズです。
練馬大根の種を蒔きました☆
◆大行列(幼児グル-プ)
今日の幼児グル-プは午前中晴れていたので園庭にでました。
園庭に出ると思い思いに砂場、サッカー、コンビネーションをして遊びました。お部屋では造形、絵本が人気でした。
外でいっぱい遊んだ子どもたちはお腹ぺっこぺっこ。
「先生まだ~?」「お腹すいたよ~」といって待っていると、「チリリーン♪」とベルが鳴って給食をとりにいくのがスタート!!
こんなに大行列が…
そしてみんなで「いただきまーす!」
おいしいね。
(K.H)
Posted in 園のこだわり