「上手、上手」
2012年07月25日 水曜日
1歳児クラスに入ると、毎日何かが出来るようになっていて、すごいことだと思います。
出来ると、思わず「上手だね」と言いながら拍手してしまうのが常です。
特に、毎朝の体操でも、体操が終わって拍手するまでがパターンとして覚えているようで、体操が終わるか終らないうちに、もう笑顔で手をたたいています。
その笑顔に、思わず「上手にできたね」と一緒になって拍手します。
夏のはじめのある日、保育室についている扇風機が動いているのに気づいたS君・・・
「あっ、あっ」と言って、扇風機が動いていることを、懸命に伝えようとします。
私は、「あ、動いているね。くるくる回っているね」と言うと、S君は、笑顔で私の顔を見ながら、嬉しそうに拍手しました。
扇風機に対して、「上手、上手」と言うS君を抱っこし、近くで扇風機を見せてあげると、益々満面の笑顔で拍手……
大人にとっては、夏になって扇風機が出るのは当たり前ですが、動いていることに気づき、「上手」と誉めているS君に感動しました。
周りの大人が、何かが出来るようになった時、「上手、上手」と誉めてくれるのを分かっていて、自分にしてもらったことを、周りにもしてあげられるS君・・・・
その豊かな心に拍手を送りたいです。
フリー:M
Posted in 園のこだわり