カプラタワー
2012年07月05日 木曜日
夕保育の時間はうみGでもカプラが使えます。
子ども達は思い思いに積み重ね、色んなものを作りあげます。
そんな時「見てみて~」と興奮した声で呼ばれました。
声のする方へ行ってみると、そこにはカプラを互い違いに積み上げた巨大なタワーがあり、自分よりはるかに高いタワーを見上げながら歓声をあげていました。
一個でも多く、1cmでも高くなるように、拍手をしながら「頑張れー」と応援している子。積み上げている先生の為にカプラを集めて渡している子。
優しさがたくさん詰まったタワーはもう少しで天井に届きそうです。
だけど・・・これ以上は手が届きませんでした。積み終わり、カプラタワーの周りに椅子を持ってきて眺めることにしました。
しばらく見ていたら「ズドーンッ!」と一人の子がカプラに触れてしまい、タワーは崩れてしまったのです。
でも、誰もその子のことを責めたりせず、「また作ればいいよ」と優しい言葉掛けが。
そんな優しさに、今度は私も天井に届くように挑戦してみたいなと思いました。
(うみG:S)
Posted in 園のこだわり