佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « 異年齢
  • ☆4月28日の給食献立 »

◆4月28日の子ども達

2012年04月28日 土曜日

◆ふじさんのお部屋で (つぼみ)

写真

今日は、ふじ組さんのお部屋で過ごしました。ふじさんのお兄さんお姉さんが、園庭に遊びに行っている間は、広いお部屋で遊びました。ボールをつかんでみたり、プラスチックのチェーンを持て、ジャラジャラと音が出るのを喜んだり、窓から幼児さん達が遊ぶのを見たりして楽しく過ごしていました。(Y.N)

 

 

 

 

◆桜舞い散る中に忘れた記憶と~ヒュルリーラ(きく・たんぽぽ)

写真

今日は、気持ちの良い天気で子ども達の表情も輝いていました。ある子は、ジョウロを持って水やりをしたり、またある子は、追いかけっこ・ボール遊びをしたり。様々です。そんな中、一人の男の子が、私の前に合掌のポーズで近づいてくるではありませんか。そう仏教行事の奉献の儀の様に、じり…じり…っと。目の前に着くと、「つかまえました」とそぉっと合掌の手を開いて中を見せてくれました。そこには、小さな桜の花びらが‼ヒラヒラと舞い落ちる桜の花びらをパチンっと掴まえたのでしょう。「チューリップ」っと思いっきり間違えていた為笑いそうになりましたが自慢げに言っていましたので、「綺麗だね~」とだけ伝えると満足したのか何処かへ行きました。その男の子は、感動を全身全霊で伝えようとしたのでしょうね。
(K.Y)

写真

 

 

 

 

◆たのしみ!(幼児グループ)

写真

「すごい!」「できあがったー!!」

園庭に出ると真っ先にコンビネーションにかけていく子どもたち。
「うわすごーい!」と中を覗き込んだり、周りを一周してみたりと、みな興味津々でした!

なかには、「はやくやりたいね!でもみんなでやくそく決めてから遊ぶんだよね!」などと、子ども同士教え合いながら、遊びたい気持ちを我慢する姿も見られたりと成長を感じました。
(T.N記)

 

 

 

 

◆良い天気・・・ひたすら遊ぶ

写真

いつもと違う土曜日保育にちょっと戸惑っていたものの、外に出ると気分が晴れ、次々とやりたい所へ移動しながら遊びました。そのうち、みんな給食の時間で部屋に入って行き、幼児組のランチルーム開始の音楽が流れ、園庭は誰もいなくなってしまったのですが、気持ちの良い天気に誘われてか黙々と遊びました。
満足したところで入室し、食後は気持ちの良い眠りにつきました。

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.