◆4月24日の子ども達
2012年04月24日 火曜日
◆気になる・・・(つぼみ組)
周りの子どもの様子が気になる(?)ようで、顔を見合ったりしてます。
じーっと見て、へへっと笑ったりボディータッチをしてみたりと、表現は様々。ラックで寝ている子どももおり、それも気になり、ラックを揺らしている姿もしばしば見られます。
つい、数週間前までは涙の嵐でしたが、今は大分慣れて、次は周囲の物・人が気になるつぼみ組なのでした・・・(M・F)
◆おいでよ~ (ふじ1)
保育士のそばで安心して過ごしている〇〇ちゃん。今日も朝からそんな一日が始まりました。
園庭でも保育士のそばをちょこちょこ~。でも、おひさまの日差しと心地よい風のおかげもあり!?いつの間にか一人でトコトコと歩きだしました。気付けば遠くから振り返り、「おいでよ~」と言っているかのように手をブンブン振ってくれていました。気持ちの切り替えのきっかけは一人ひとり違いますが、たくさんの楽しいこと見っけを目指します♪
(K.E)
◆おさんぽ♪(ふじ2)
今日はブース病院へお散歩にいきました。
とっても暖かくて、お散歩カーにゆられて気持ち良さそうにウトウトしている子もいました。
お散歩カーに乗らず、手をつないで歩いた〇〇くん。
ちょっとした段差を見つけると登りたがり、登ってみると降りれず…を何度も繰り返したり、道路を走る車ひとつひとつに反応しながら、ブース病院にたどり着きました!
大人が歩けば何にもない道ですが、子どもはどこでも楽しめてしまう天才です!!
急がずに子どものペースに合わせてのんびりお散歩ができてよかったです。(B・K)
◆お散歩大好き!(ふじ3)
良いお天気だったので、お散歩に出かけました。「歩く~?」と尋ねると、たくさん手てがあがり、歩くのが楽しくて、歩けないと涙を流す子もいました。通るバスやトラック・パトカーに大興奮!!「バイバイ~」とてを振って楽しんでいると、タンポポを見つけて、近づいてのぞき込んで見ていました。 (M.Y)
◆いっしょにさがそっ。(きく)
園庭で遊んでた時、〇くんと△くんが手を繋いでこちらへ向かってきました。いつも一緒にいない2人なのでどうしたのかなぁ?と思ったら「先生、〇くんが靴ないんだって」と△くんが〇くんが靴がなくて困ってるのを見て連れてきてくれたみたいです。
「ウットデッキのところにあったよ」と教えるとまた手を繋ぎウットデッキに取りにいきました。
新しいクラスになり、少しずつ子どもたち同士も関係もできてきたんだなぁとおもいました。
そして、△くんのやさしさと2人の姿がほほえましく、心があたたかくなりました。
(K・S)
◆どうしたら・・・(たんぽぽ)
今日はとても暖かかったですね。
「あったかいねー」という子どもの声がたくさん聞こえてきました。
そんな今日の園庭での出来事です。
〇〇くんとサッカーをして遊んでいると、△△ちゃんが泣きながらこちらに向かって歩いてきました。
「どうしたの?」と聞いても、泣き続ける△△ちゃん。
すると、突然〇〇くんが変な顔をしたのです。びっくりしたのと同時に思わず笑ってしまいました。
ところが、△△ちゃんは泣き止みません。
「笑わないねえ」と〇〇くん。
「先生も一緒にやるよ」
と△△ちゃんを笑わせる作戦をスタートさせました。
せーのという声に合わせて変な顔をする〇〇くんと私。
何度も挑戦しましたが泣きやむことはなかった△△ちゃん。
でも、彼の温かい気持ちはきっと△△ちゃんにも伝わったのではないかと思います。(M.E)
◆お当番(うみグループ)
休息(午睡)部屋でもある、うみグループ。朝の会のあと、うみグループのみんなには、ベッド敷きのお当番をお願いしました。みんな大ハリキリで敷いてくれて、大助かりでした!
子どもたちは、お当番が大好きです。
給食を食べ終えて、布団に各々向かいます。年長さんが、年下の子お友達の布団を掛けてあげたり、そばについてトントンしてあげる姿も見られました。
(S.S記)
◆こっちだよ(にじグループ)
今日の出来事。
園庭に出て遊んでいた時、つぼみ組の子が出ていて、戻る時間になると年長のこが「こっちだよ」「もう帰る時間だよ」と声をかけながら、手をひいてつぼみ組まで連れて行ってあげていました。途中、つぼみ組の子がすべり台に遊びに行きたそうな時は、「じゃあ、一回だけだよ」と優しい声かけをしてあげていました。お友だちや小さい子を思いやる気持ちが育ってきたように思います。
にじグループでは、お絵かき、ぬり絵、パズル、ゲームが人気がありました。お絵かきは、自分が描いた物に色を塗ったり、お絵かきの紙を切って、ノートにして絵を描いたりしました。ぬり絵は、単色だけではなく、色々ないろを使ってぬったりしていました。
今日もにじグループはのんびりな空気が流れています。(K.H)
◆こうもり~(そらグループ)
今日は、昨日の天気とは打って変わって晴天。
園庭では、走ると汗をかくくらい気温も高く、とても気持ちよさそうでした。
園庭の工事に関連して鉄棒の位置も移動し、ぶら下がって「こうもり~」に変身。逆さになった友達の顔を見て楽しんでいました。「ちょっと待って、きく組の子が近くにいるから、危ないよ、って言ってくるから」とゆり組。言われたきく組の子どもも素直に聞き入れ、少し離れてみていました。(M・N)
Posted in 園のこだわり