佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園のこだわり
バックナンバー
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
園のこだわり
  • « ぴーあーるおー
  • さくらの花が咲くと思い出す »

サプライズ★

2012年04月10日 火曜日

春風が吹きそよぐ今日この頃・・・

ついに新年度がスタートしました!!

 

4月2日

ふじぐみには、めでたく元気な28人の新しいお友だちがいくじえんの仲間入りを果たし、35人でスタートしました♪

お父さん・お母さんに抱かれ、初めての環境にドキドキの様子…

初めて見る物に興味津々で立ち向かっていく子、お父さん・お母さんのそばで観察している子と子どもたちの姿は様々でした。

 

そんな中・・・

かなりドキドキしている人発見!!・・・そうです。私です(笑)

なんだか心が落ち着かず・・・

その矢先、フェンスの向こうから懐かしい顔がこちらを覗いて「せんせ~い」と名前を呼んでくれていました。

近づいて見ると、以前受け持った事のある現在5年生になる子達でした。

今何年生になったのか、学校はどんな感じなのか、何が楽しいか等々話題はつきません。

すると、今二人でチョコレート作りの材料の買い出しに来てることを教えてくれ「じゃあ、先生にも作って欲しいな~ いくじえんにも遊びに来てほしいし」と言うと「えっ!いいよ!!それにいくじえん入っていいの?」と。もちろんOKと伝えると「あとで絶対行くね~」と走って去って行きました。

 

2時間後・・・

来てくれました!しかも、手作りのチョコレートを持って。

年々変化していくいくじえんの中をあーでもないこーでもないと楽しそうに話し、遊んで彼女たちは帰って行きました。

 

久しぶりの卒園児との触れ合いで心が和んだ私の手に残ったチョコレート。

一口食べようとラッピングをほどくと袋に入った手紙が添えられていました。

手紙を開くと、こんな内容が・・・

「さっき先生を見ていたら、家に帰って2人で10年後一緒にいくじえんの先生になることをきめました(たぶんね笑)」

 

とんだサプライズです!!

たぶんでもいいんです。そう思ってくれたこと、そんな会話を2人でしていてくれたことが本当に本当に嬉しかったんです!!

 

こんな素敵なスタートですもん。この一年楽しくならないはずがないですよね♪

 

この幸せを噛みしめながらふじぐみのみんな・・・

いくじえんのみんなと素敵な一年にしていきたしと改めて思いました!!

どうぞ皆さま、よろしくお願いしま~す☆

                                  おひさまグループ:K

resize0004

Posted in 園のこだわり

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.