お手紙です★
2012年03月05日 月曜日
突然過ぎますが海グループの子は、生え変わりで歯が抜けると大喜びしています。私も一緒に生活させてもらっているので、誰が歯が抜けたのか抜けてないのかある程度は分かります。そんなある日、自分の視野の狭さを痛感しました。
園庭での出来事です。園庭にはつぼみ組の子ども達が居ました。
そこへ、「久しぶり○○ちゃん」と年長児が近寄り抱っこをしたり話しかけたりしてました。
つぼみ組の子は、嬉しそうに喜んでいます。
すると、年長児がアッ!っと何かに気がつきました。
「歯が四本だったのに六本に増えている‼」っと。
さすがに負けました。私はつぼみ組の子の歯までは目が行き届いておらず…
さすが、年長さんですね。まさに皆で皆の成長に気づいていく大切さ。
クラスや年齢の枠を超えた何か。
たくさんの事に気付かせてくれた年長児。
そんな年長児も後一ヶ月でお別れですね。あなた達は私達に子どもなりの怒りや不安、悲しみ、喜び、楽しみを教えてくれましたね。何でそんな事で怒るの?何でそんな事で悲しむの?何でそんな事で喜ぶの?何でそんな事で楽しめるの?たくさんのハテナ?をくれたおかげで日々悩むことがたくさんあったけど悩む相手があなた達で良かったです。毎日が本当に楽しかったです。
そして、最近、卒園式の練習が始まりましたね。歌の途中に泣き出すあなた…泣かないで下さい。もらい泣きしそうです。私は男なので…ジェンダーかもしれませんが泣きたくない…
まだまだ書き足りませんが、おしまいです。
ちなみに年長さんの前で私は「お別れさみしく無いも~ん」って言ってます。
海グループ Ca
Posted in 園のこだわり