2011年11月01日 火曜日
11月は児童虐待防止推進月間です。杉並区広報(11月1日号)に詳しく掲載されていますが、地域住民や保育園・幼稚園などの施設でも早期発見に努めています。
子どもへの虐待は、身体的虐待、性的虐待、ネグレクト(養育放棄、怠慢)、心理的虐待に分類されます。「守るのは、気づいたあなたのその勇気」のスローガンのように、疑わしいと感じたら関係機関へ連絡することが幼い尊い命を守るための入口です。
杉並区では、相談・連絡先「杉並区子ども家庭支援センター」℡:03-5929-1902
緊急「東京都杉並児童相談所」℡:03-5370-6001
03-3208-1121(土・日・祝・夜間)
緊急・夜間「警察」℡:110
また、子育てが思いどおいにいかずにイライラしてしまう、子どもを可愛いと思えない…。こんな気持ちで不安な子育て中の保護者相談窓口として、
相談専用窓口(ゆうライン)℡:03-5929-1901
が用意されています。
Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ, 園からのお知らせ