【ドイツの空の下】ミュンヘンの子ども達④
2011年11月01日 火曜日
今日も1日無事終わりました。見学先の振り返り報告会も終わり現在の時刻は深夜です。午前は、森の幼稚園ホーエンキルヒエン。名前の通り森の中に立つ幼稚園、一緒に参加している元育子園の職員が学生の頃から憧れていた森の幼稚園です。海外実習が許されるのならば・・と夢みていたと言っていました。今日は森の中で数遊び、ゲーム感覚ではっぱ・まつぼっくり拾い、こちらは真冬なので防寒着で寒さ対策もしっかりして見学しました。
午後からはトラウエンシュタイナー通り幼稚園と学童施設。200名、100名ずつ2つ、それぞれ25名のグループでした。幼稚園と学校の中に学童施設がありました。ここも95%は外国人、国際家庭なので異文化教育・ドイツ語担当の先生がいて、自発的なコミュニケーションの場に繋げてゆく意図で取りくんでいました。今年のテーマは地球の歴史でした。そして子ども達はその他にサッカー・料理・手芸・工作などが出来る環境が準備られていて、みんな明るく元気いっぱいに、「こんにちは!」と迎えてくれました。(主任:M)
Posted in 園のこだわり