佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « 【ドイツの空の下】ミュンヘンの子ども達①
  • 【ドイツの空の下】ミュンヘンの子ども達② »

食器を運ぶ0歳の子ども

2011年10月28日 金曜日

本ホームページ、「園のこだわり」にドイツ・ミュンヘンから、保育主任の現地レポートブログが掲載されています。「見守る保育」を主宰している新宿せいが保育園の藤森園長先生と、全国から集まった20人が1週間かけてミュンヘンの保育園、幼稚園を視察見学するツアーです。

 

私も昨年6月に参加しましたが、ミュンヘン市も最大限のバックアップをしてくれるツアーですから大船に乗った気持ちで参加できます。今年も限定20人でしたから、キャンセル待ちがでるほどでした。10月末のミュンヘンは最低気温が5度になることもあるそうです。昔、ビール会社のテレビコマーシャルに、「ミュンヘン、札幌、ミルウォーキー」というキャッチフレーズがあったとおり、緯度が同程度のビールの街。この季節は暖かいビアホールで白ビールといったところでしょうか。

 

参加しているメンバーは、「見守る保育」を実践したり理解している方々ですが、海外の「見守る」理念や職員実践を目の当たりにし、まさに目からウロコでしょう。その象徴のような0~2歳児の食事場面が、10月26日の藤森園長先生のブログに掲載されています。

 

このブログのような保育を現在の日本の保育現場では、考えることができる保育者は少ないのではないでしょうか。国際的には子どもの基本的人権、生存、成長、発達の過程が示された、「子どもの権利条約」が示されていますが、その解釈は国ごとに違い、子どもに対する考え方それに基づく保育実践も様々です。

 

resize3692

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.