佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « ○×ボード
  • やさしい気持ち »

7/15「はじっこまつり」のご案内

2011年06月30日 木曜日

resize333967月15日18時から、むさしの保育園さんと地域のNPO協働で行う、「夏の夕涼み会 はじっこまつり」のチラシをいただきました。なぜ、「はじっこ」なのかがチラシにちゃんと書いてありました。「杉並区のはじっこにある和田公園でやるよ!」とPR、はじっこという表現がわかりやすいですね。

 

「SUNAちゃん」とういマスコットキャラクターも登場、SUNAちゃんは、杉並と中野の橋渡しをするマスコット。むさしの保育園の保育士さんが生みの親だそうです。確かに和田公園は、神田川沿いにあり川を渡ると中野区なのです。

 

プール遊びの打ち合わせにいらっしゃった保育士さんのトートバックにも、ちゃんと「SUNAちゃん」が描かれていて力の入れようが感じられました。保育園や幼稚園と地域の各種団体が子どもを真ん中に、楽しいことを考えていくことが広がっていくと、「子育てするなら杉並区、その中でもはじっこ和田で」となっていくことでしょう。

 

育子園でも9月3日(土)に開催する「夕涼み会」の第1回職員会議が開かれ、諸準備が始まっているようです。今年はおやじの会(おじいさんも大歓迎)もイベントを企画しているそうなので楽しみにしています。このように保育園や幼稚園と地域の各種団体が子どもを真ん中に、楽しいことを考えていくことが広がっていくと、「子育てするなら杉並区、その中でもはじっこ和田で!」となっていくことでしょう。

 

resize33395

 

 

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.