やさしい気持ち
2011年06月30日 木曜日
・だるまさんがころんだ
・イス取りゲーム
・あぶくたった、などのゲームを楽しみ年長同士交流を深めました。
イス取りゲームでは、負けると「仕方ない」と言いつつ悔し泣きをする子、その子に対し「次、頑張ろうね」と
声をかける子、最後の一人を決める勝負では、負けた子が泣きながら「おめでとう」と伝えると
勝ったお友だちが「ありがとう」と答え、お互いに健闘を讃え合う姿が見られました。
その姿に年長児の成長を感じ、優しい気もちがこんなにも大きく育っているんだなと嬉しくなっりました。
「楽しい」 「嬉しい」 「くやしい」 「かなしい」など子どもたちが感じる様々な感情を大事に受け止めていき、
人を思いやる気持ちを大きく育んでいく姿を応援していきたいと改めて思いました。
年下のお友だちにとっても優しく、良い手本となってくれている年長さん。
時には年長同士の絆も深めていき、また新たな発見を感じさせてくれる事を楽しみにしたいと思います。
(そらグループ:O)
Posted in 園のこだわり