佼成育子園[こうせいいくじえん]-東京都杉並区

  • 佼成育子園 トップページへ
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 報告書関係
  • 佼成育子園の理念
  • 佼成育子園のこだわり
  • 佼成育子園の給食
  • 佼成育子園から地域の皆様へ
  • 佼成育子園からのお知らせ
  • 佼成育子園について

佼成育子園前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ
バックナンバー
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
園のこだわり
  • « はじめまして♪
  • 涙と笑顔の合唱団♪ »

卒園しても育子園の職員はいつも応援しています

2011年04月28日 木曜日

resize33300(色鉛筆)育子園を卒園して4月に3年生になったお子さんが小学校の授業で作成した、「あしたへジャンプ 小さかったころにタイムスリップ!!」を保護者から見せていただきました。

 

生活の授業で8歳までの思いでアルバムや将来の夢、お世話になった人たちへの感謝が記されています。ご両親の深い愛情に育まれて、すくすくと育った様子が手に取るように表現されています。育子園時代の運動会で活躍している写真とコメントは、その時の気持ちが表現されています。

 

特に年長クラスになって、育子園最後の運動会のフィナーレを飾る年長クラス対抗リレーでアンカーを務め、力走している写真は、奇麗なフォームで飛ぶように早く走っています。その後ろで本気で声援を送る職員のリアルな表情を見ていると、その時の情景がリアルに蘇ってきます。

 

将来の夢は海上保安官、海でおぼれている人やサメに襲われる人を助けたいという優しい心を持った勇気あるお子さんです。

 

最後のページにある、「お世話になったあの人にかんしゃの気もちをこめて…」には、お父さん・お母さんへの感謝、マンション管理人さんとの触れ合い、そして育子園の職員に対して、「ぼくが小さいころ、おせわをしてくれてありがとうございました。おとうさん、おかあさんがおそい時、めんどうをみてくれてありがとうございました。」と心温まるメッセージをくれました。

 

改めて、「卒園しても育子園の職員はいつでも、みんなの応援団です!」というエールを送ります。

 

Posted in 前園長(11代)須田 益朗の実践ブログ

  • 報告書関係
  • 佼成育子園 お問い合わせ
  • 佼成育子園 トップページへ
このページの一番上へ
立正佼成会附属 佼成育子園
〒166-0012 東京都杉並区和田1丁目16番7号 TEL:03-3381-0398 グリーンFAX:050-3737-1849
http://www.kosei-ikujien.jp/ E-mail ikujien@iris.ocn.ne.jp
Copyright (c) Kosei ikujien. All Rights Reserved.